G-SKATE CHANNEL ISLANDS G-SKATEとは 2023年NEWモデルのG SKATEはガダウスカス3兄弟が純粋のストークを追求し誕生したデザインです!とにかくスピードとスケーティーな感覚を求めていたGブロスは、DOG TOWNのスケートボードのアウトラインにインスパイアされ、ブリット・メリックと共に新たなスワローテールモデルをデザインしました。 G-SKATEのポイント アウトライン アウトラインはワイドポイントフォーワードで、一番幅の広いゾーンを前寄りにすることによりテイクオフから抜群のスピードを得ることができます。テールエリアのアウトラインも段階的にかなり絞られたスワローテールで今までにない独特なアウトライン形成しています。ロッカーの全体感はフラットロッカーに近く接水面が多く確保できていることで、スピード性が高い理由はここにもあると言えます。 ロッカー ローエントリーロッカーも特徴的で、波のキャッチも早くワイドな幅とのマッチングにより抜群のスピードを感じることができます。テールもリフトも少なめに設定され、安定感をイメージするところですが、テールの形状がかなり絞られたスワローテールになっているためルース感が強く、軽くテンポよくスケートボードの様にターン操作できることが大きな特徴です。 コンケーブ コンケーブ全体はエントリーからストリンガー左右を中心に狭めに施されたライトシングルからダブルコンケーブで、幅広のフロントは少なめのシングルにすることによりスピードを維持しながらもボードの張り付き感を最小限に、テールエリアはしっかりダブルを施すことにより特徴的なルース感、スケーティーな動きを体感できるように考えられています。 レール 全体的に丸みを帯びボリュームのあるレール形状に仕上げられ、ロッカーとのバランスによりレールが水に触れる面を多くとれることにより、前足部に荷重することでアクセルとなり反応の良いドライブ性を実感することができます。テールエンド付近ではエッジとVEEデッキのバランスにより繊細なコントロール性を実現しました。 デザイン 新たに採用された家紋のような専用ディケール、筆文字のようなロゴも新鮮で、新しいサーフ&スケートカテゴリーを予感させます。 SPINE-TEK CHANNELISLANDSが独自に開発したEPS素材。 通常のPUと比べEPS素材の為浮力が強く軽いのが特徴。 ストレートのストリンガーの代わりにボトムにはカーボン・デッキにはカーボン+SPINE-TEKという特殊な素材を配置しボード自体の反発と捻じれを付けて反応の良いサーフボードになる。 ECT ECTは、特殊なカーボンパウダーをレジンに混ぜることで、従来の樹脂よりも強度性と反発性を向上させる技術です。 この技術により、ボードのデッキとボトムを一層巻き(6-4)にすることが可能となり、約100gの軽量化を実現します。 この軽量化は、ショートボード1本のWAX使用量に匹敵し、パフォーマンスにも影響を与えます。 BLACKSHADOW BLACK SHADOWは、C6 wiredをベースに、カーボンファイバーでボトムとレールをラミネートしています。 深く強いレールグリップと反発力を持ちつつも、グラスファイバーを使用して硬すぎないバランスを実現しました。 トップスピードに一気に入る加速感とマニューバビリティを両立させたハイブリッドカーボンボードです。 CHANNEL ISLANDS MERRICK/GUDAUSKAS 2+1 Britt Merrick と Gudauskas 兄弟 (Dane、Pat、Tanner) の間のこの楽しいコラボレーションの結果は、彼らが G-Skate モデルに取り組んでいたときに起こりましたが、とても相性が良いフィンです。 この 2+1 セットのフォイルとテンプレートは、ターン全体で多くのスピードと安定性を生み出すので、完全な自信を持ってブーストまたはスライスできます。 G-SKATEの情報をYoutubeにて公開! Introducing the G Skate Gスケートが登場!この高速でスケート的で反応の良いスワローテールのハイブリッド デザインは、ブリット メリックとグダウスカス兄弟 (デーン、パット、タナー) のコラボレーションから生まれました。 GSkate ファーストインプレ【めっちゃ良い!!】 チャネルアイランズグローバルライダー田中英義によるファーストインプレ アルメリック最新ボード【G SKATE】に乗ってきたので、本気のレビュー言っちゃいます。” プロサーファー「粂 悠平」「粂 浩平」の兄弟がお届けするチャンネル「Channel KumeBro's」からお届け!