RAISE SUPERBRAND RAISEとは 待望の新作、粂 浩平シグネイチャーモデル第三弾がついにリリースされました。このモデルは、ジョエル・パーキンソンやミック・ファニングなど数々のCTサーファーを手掛けてきた、オーストラリア・クーランガッタ出身のシェイパー、アダム・スパロー・フレッチャーとのスペシャルコラボによるものです。日本向けにデザインされたこのパフォーマンスボードは、さまざまな波のコンディションに対応できるよう設計され、スーパーブランド史上最も日本の波に順応性の高いパフオーマンスボードと言えます。 コンセプトは「RAISE The Standard」(基準を上げる)というテーマに基づいて開発され、幅広い波のコンディションで優れたパフォーマンスを発揮します。初心者には上達を助け、上級者やプロにはさまざまな条件下で高い性能を提供します。パフォーマンスと上達に重点を置いて設計されており、どのレベルのサーファーでもサーフィンのレベルを向上させることができるモデルがリリースされました。 RAISEのポイント アウトライン このボードのアウトラインは、安定性とパフォーマンスを提供するために徹底的に設計されています。推進力を得るために全体的な幅を最大限に保ち、ノーズ寄りで強めに絞り込まれたノーズエリアがパフォーマンス性能を損なわないように設計されています。 ロッカー どんなコンディションでもスピードを維持できるよう、ボードの中央部はフラットなロッカーを採用し、ノーズとテールには引っかかりを防ぐフリップを施しています。このデザインにより、水中での引っかかりリスクを最小限に抑え、スムーズで速いライディングを実現します。 コンケーブ コンケーブはシングルから浅めのダブルコンケーブに、テールにはVeeが施されたシンプルながらも効果的な設計です。試行錯誤を重ねたこのコンケーブは、様々なコンディションでの信頼性とパフォーマンスを確保します。 レール形状 ミディアムからフルレールのデザインにより、引っかかりを最小限に抑えつつ安定性を提供します。ボトムエッジはソフトに仕上げられており、ノーズとテールの引っかかりを軽減することで、安定したスムーズなライディングを実現します。特にテールエリアにボリュームを持たせることで、パフォーマンスボードコンセプトでありながらも、日本の弱い波からもスピードを得ることができるように設計されています。 FCS2 FT PC TRI Fins 粂 浩平が【RAISE】のトライフィンセッティングで1番オールラウンドに使用できたというフィンが"FT"(フィリペ・トレド)シグネイチャーフィンです。 "FT"フィンは最軽量素材のAir Coreテクノロジーで構成されており、オールラウンドに適応するテンプレートです。 大き目に設定されたレイクにより大きなターンを可能にし、またボトムにおけるドライブ性とコントロール性をも高く、スピードを失うことなくトップヘ上がる事が可能となります。 【RAISE the standard】この一本でサーフィンをレベルアップさせてください!